トップス

トップス

着物リメイクで夏のブラウスを作った【ソレイアードスタイル】

ソレイアードの本を見ていたら、「このパターン、着物リメイクに使えそうだな」と思いついた。ソレイアードって全体に小さい柄があるものが多く、着物と共通点がある。紬は特に、生地が薄くて張りがあり、アイロンが効きやすいところも似ている。早速、手持ち...
トップス

サイズが合わなくなったワンピースをほどいてブラウスを作った【セットアップで着たい服】

20代の頃によく着ていたバティックのワンピース。両親の旅行のお土産で涼しいのでしょっちゅう着ていた。ジョビー ちょっと見えにくいけど、チャイナカラーにチャイナボタンでした久しぶりに着ようとしたらサイズアウトしていて「ですよねー」となった。ウ...
トップス

着物リメイクにうってつけのブラウス【ブラウスを縫おう】かたやまゆうこ

去年の夏、着物のリメイクにハマり、せっせと古着の着物を買い集めて、洋服に仕立てた。中には、柄が気に入って買ったものの、てろんてろんで扱いにくく、どうやって縫うんだ!?と困ってしまったものもある。こういうのは、とろみブラウスにしたらどうだろう...
トップス

繊細な模様のタナローンでややこしいシャツを縫った【永く楽しむシャツ】福川登紀子

2023年に購入したリバティプリントの「アレキサンダー・マーブル」古代神話の神々をテーマにした『オデッセイ』シリーズのうちの一つで、大理石に彫刻された繊細な花を全面に散りばめた柄だ。「これで長袖のブラウスなんかを作ったら素敵だな」と一目惚れ...
トップス

この夏、作ったアロハシャツ 2024

中古の家庭用ミシンを買ったら、ボタンホールがすいすい縫えるのがうれしくて、この夏はシャツをたくさん縫った。この記事では、この夏作ったアロハシャツ6着を紹介する。レディースアロハ『すてきにハンドメイド』2024年7月号の型紙を使用し、袖と着丈...
トップス

tokiさんのアロハシャツを作った【オールシーズンのメンズ服】金子俊雄

2024年7月に作ったアロハシャツをきっかけに、友人(tokiさん)のアロハシャツを作らせてもらうことになった。オンラインのやり取りで本人に採寸してもらい、メンズのシャツを作る初めての試みだ。ヒアリングまずはtokiさんから、好きな色、着た...
トップス

ゆかたを解いてブラウスを作った【感じのいい、大人服】美濃羽まゆみ

別の生地を使うつもりで型紙を探して試作したブラウス。「これってゆかた地でもイケるかも?」と試してみたら、バッチリだった。この記事では、初めての着物リメイクの模様を紹介する。型紙『感じのいい、大人服』より、フレア袖のブラウス。美濃羽先生の服は...
トップス

リバティプリントでアロハシャツ【すてきにハンドメイド2024年7月号】

久しぶりに『すてきにハンドメイド』のテキストを買った。目当てはアロハシャツの型紙だ。着物地から作られた洋輔さんのアロハが素敵!アロハシャツのルーツは着物にある。明治初頭からハワイに労働者として移住した日本人たちが、着物やゆかたをほどいて現地...
トップス

友人のためにカシュクールブラウスを縫った【きれいな服】香田あおい

友人・Kさんの誕生日に合わせてブラウスを仕立てる企画。今年は3年目となった。生地:ファブファブリック コットンブロード(ライトグレー×ストライプ)型紙: 香田あおい『きれいな服』Lesson2基本形のアレンジ制作日数: 3日間 縫製9h40...
トップス

リバティプリントでラグランスリーブのブラウスを縫った【ブラウスを縫おう】かたやまゆうこ

メンズシャツを縫うつもりで2年前に購入したリバティプリントのタナローン。しばらく置いておくうちに気が変わって自分で着ることにした。シャツもいいけど、柄を生かしてプルオーバーにしよう!出来上がったのがこちら。生地:CHECK & STRIPE...