トップス友人の好みに合わせてギャザースリーブ・ブラウスを縫った【ギャザーの服 タックの服 】月居良子 洋裁歴3年目。自分の服ばかり作っていたが、少し上達すると他の人の服も作ってみたくなる。今回友人に協力してもらい、ブラウスを作った。 協力いただいた方 高校時代の同級生、女性。Wさん。スポーツが趣味で肩周りの筋肉が発達している。... 2022.05.15トップス
パンツ初めてロックミシンでパンツを縫った【みんなのカットソー】かたやまゆうこ 3月に生地を注文し、裁断まで済んでいたスリムパンツをやっと縫った。 モデルが着ているところを見ると、さすが、かっこいいのだが、イメージ・コンサルタントの川口先生からは「うーん」と難色を示された型紙だ。 ロックミシンで服を縫うの... 2022.05.02パンツ
レビュー【祝・重版】『みんなのカットソー』を出版社から直接購入した かたやまゆうこ先生のオンライン講座でパターンを学んでいる。 先生の著書は3冊持っている。『コートを縫おう。』「ブラウスを縫おう。』と『みんなのカットソー』だ。それぞれ、紹介動画がYouTubeにあっておもしろく視聴した。... 2022.04.30レビュー
レビューかたやまゆうこ先生のソーイングゼミナールでパターンの勉強を始めた ミシンについて調べているときに、かたやまゆうこ先生の動画(YouTube)と出会い「このジャンルで女性が顔出ししてるのってめずらしいな」と好感を持った。 いくつか見るうちにすっかりファンになり、有料のオンライン講座を受講... 2022.04.28レビュー
まとめイメージ・コンサルティングで洋裁のアドバイスをいただいた 2022年3月に大阪でイメージ・コンサルティングを受けてきた。楽しかった! 私が受けたパーソナルデザイン診断とは、簡単に言うと、ふるまい方やしぐさも含めて全身のトータルコーディネートに役立つアドバイスを得るものだ。パーソ... 2022.04.28まとめ
ワンピース・スカート裾が揺れるキャミソールドレスを縫った【Rick Rack】 2020年10月に作ったキャミワンピをよく着ているので、春向けにもう1枚作ることにした。春らしく、たっぷりのフレアが揺れる効果を期待して生地を選んだのだが…… 型紙 リックラックのキャミソールドレスの型紙を使用した。リックラッ... 2022.04.21ワンピース・スカート
ミシン・洋裁道具職業用ミシンのボタンホール機を試した【2022/5/3訂正】 職業用ミシンの弱点はボタンホールだ。本来直線しか縫えないミシンにアタッチメントを付けることで、布をジグザグに動かして縫うのだから無理がある。 私は職業用ミシンを購入する前に3社のミシンをレンタルしたが、ボタンホール機だけは借りること... 2022.04.19ミシン・洋裁道具
トップス着る人の体型に合わせてお腹ゆったりのメンズシャツを縫った【オールシーズンのメンズ服】金子俊雄 2022年1月にシャツを縫ったら楽しくて、調子に乗ってもう1枚作ることにした。 洋裁歴3年目。初めて自分以外の人の服を縫った。 型紙 金子俊雄先生の著書を見比べ、『オールシーズンのメンズ服』から「スタンドカラーシャツ」の... 2022.04.11トップス
ミシン・洋裁道具ついに完成、私のミシンコーナー ベビーロック、ブラザー、ジューキ。3社のレンタルミシンを試して、「一番使いやすい」と感じたベビーロック、エクシムプロ9600に決めた。 レンタルミシンの感想はこちら レンタルミシン体験記vol.1 〜ベビーロック【職業用ミシン】エク... 2022.04.05ミシン・洋裁道具
ミシン・洋裁道具#フジックス糸の日2022 キャンペーンに当選しました 今年も「フジックス糸の日」のキャンペーンに応募してプレゼントをいただいた。糸の柄のオリジナル・マスキングテープだ。 投稿したのはこんなツイート。 YouTubeを参考に、セリアで購入したA4キャリーケースと... 2022.04.05ミシン・洋裁道具