生地・素材 #フジックス糸の日2022 キャンペーンに当選しました 今年も「フジックス糸の日」のキャンペーンに応募してプレゼントをいただいた。糸の柄のオリジナル・マスキングテープだ。投稿したのはこんなツイート。YouTubeを参考に、セリアで購入したA4キャリーケースとすきまテープを使ってシャッペスパン糸を... 2022.04.05 生地・素材
生地・素材 ロックミシン用の糸、少ししか使わない色の「色合わせ」はどうする? 新しい生地が手元に届いた。色名は「アッシュブルー」くすんだ明るいブルーだ。さて、端かがり用の糸はどうするべきか。こんな明るいブルーは、この先あまり使いそうにもない。キングスパンなんか買ったら多すぎて持て余すんじゃないかな〜。趣味の洋裁で使う... 2021.12.27 生地・素材
生地・素材 ロックミシンの糸を安く買う方法を調べた【フジックス】 ついに、重い腰を上げてロックミシンを買うことにした。やっと家庭用ミシンの「裁ち目かがり」とおさらばできる。やったね!『yanのてづくり手帖』を参考に、糸は基本の色・よく使う色だけ備えて使いまわしするつもりだ。私がよく使いそうな色は、生成り、... 2021.12.22 生地・素材
生地・素材 ユザワヤ×フジックスの《マンセル》ミシン糸が安い! 「裁ち目かがり」は糸の消費が早いヤフー知恵袋によると、60番のシャッペスパン普通糸(200m)は11mmのボビンに約60m巻けるという。直線縫いだけならそこまで糸を使うこともなく、1着縫うのに1巻あれば十分だろう。ところが、パンツを縫うにあ... 2021.11.30 生地・素材
生地・素材 #フジックス糸の日2021 キャンペーンに当選しました フジックス100周年記念のプレゼントに応募して、シャッペスパン缶をいただいた。やったね!!当選したのは、古い糸と新しい糸を並べて見せたこんなツイート。左:旧デザイン←→右:針デザイン抽選はくじ引きで行われた。ツイートの内容は関係なかったのか... 2021.05.09 生地・素材