手縫いでダブルガーゼのパジャマを縫った【Rick Rack】

パジャマ・インナー
この記事は約5分で読めます。
当サイトでは、アマゾン、楽天のアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

私はパジャマにうるさい。

  • 素材は綿かダブルガーゼ。冬はネル。
  • 襟付きで夏は半袖、冬は長袖。
  • パンツはフルレングス。
  • 柄は無地、パイピングは可。
  • 色は中間色~寒色。黒、グレーはNG。

ところが、この条件を満たす市販品がほとんどない。
無印良品のものが近いが、柄が入っているものが多い。ガーゼは透けるから。他社は1着1万円以上の高級路線、予算オーバーだ。

予算内でワガママを叶えるには自分で作るしかない……。というわけで、トライした。

準備編

 1. 型紙

型紙は、以前にお世話になったRick Rackで調達した。

手持ちのパジャマを測って、ちょうどいいサイズを選んだ。(上はSサイズ、下はMサイズ)

2.  用尺を計算する

型紙を切り取り、ざっくり縦横を測って用尺を計算した。(図面はRick Rackのサイトからダウンロードした)

赤枠線内、自分で位置を考えて計算した

S+Mサイズを半袖で作る場合、ポケットを省いたら、計算上は3.5mで間に合いそうだった。

ガーゼは水通しすると縮むので、多めに購入した方が良い。

3.  生地を調達する

生地は通販で購入することにして、色見本を取り寄せた。

今回は、生地布専門店HINODEYAのミントグリーンを選んだ。
#52 アンティークミントという色だ。
この生地、色見本の通りなのだが、小さくカットされた見本と比べ、広い面積で見るとどぎつい印象だった。やはり、生地選びは現物を見ないとわからないところがある。

4. 糸と副資材を揃える

生地を注文している間に、色見本持参で細かい資材を買いに行った。

  • 手縫い用の糸……フジックス・スパン手縫糸(#54)
  • 穴かがり用の糸……フジックス・タイヤー絹穴糸(#45)
  • ボタン付け糸……手持ちのダルマ手縫い糸(#35)
  • ボタン……糸ボタン 7ケ(SG-0020 ペヨーテグレー)
  • 伸び止めテープ……直線部分は「平」、曲線部分は「ハーフバイアス」
  • 接着芯……手持ちの普通地用
  • パジャマゴム……2cm程度のもの

ガーゼは伸びやすいので、技術に自信がない人は接着芯や伸び止めテープを貼って補強した方が良い。

5. 水通し

生地が届いたら、洗濯機で洗って水通しする。この時点でかなり縮んでしまい、用尺がギリギリだった。

ただし、この型紙、シャツの着丈がだいぶ長い。私は裾を4cmカットした。ここを短縮するならば生地は節約できるだろう。

できあがり(型紙と比べて、4cm裾をカットした)

工夫した点

ガーゼを縫いやすくするための工夫

ダブルガーゼを接着芯・伸び止めテープで補強

左右の前立てに接着芯、シャツの肩・襟ぐり・アームホールに伸び止めテープを貼った。この工夫により、かなり縫いやすくなった。

「伸び止めテープは接着芯を細く切って代用できる」という人もいるが、仕上がりに響くので、自信がない人はケチらずに買った方がいいと思う。
参考伸び止めテープ | cherrybonbon洋裁店の『洋裁のススメ』

凡ミスで、前立ての接着芯の位置を間違えていたので次回気をつけたい。

背当ては丸く

パジャマの背当て・ビフォー
パジャマの背当て・アフター


背当てを付けたくて、型紙を作った。全体としては後ろ身頃の形に合わせ、底辺はゆるやかなカーブの形に落ち着いた。

左右両開きで型紙を作ったので、次回もこの形で作ろうと思う。

難しかった点

アームホールの始末

ダブルガーゼのアームホールの始末

脇の下でT字に交差する部分のバイアステープの始末が難しかった。
共布でバイアステープを作ると、重なる部分が厚くなりすぎて縫いづらい。端の始末を少しずらすか、市販の薄いバイアステープを使う方が縫いやすいだろう。

ボタンホール

ボタンホール(今の私の実力)

手縫いでの穴かがりは想像以上に難しかった。
刺繍のように細かく均等幅に縫わねばならないし、糸を引くほんの少しのテンションの差も仕上がりに響く。

はぎれで数回練習してから行ったが、よほど練習しなければ上手くはならないだろう。あまりにも下手なので途中で心折れてしまい、しばらく製作を中断した。

初心者は無理せず、スナップ止めと飾りボタンにしてもいいかも。

できあがり

こんな感じ。

チャームポイントは糸で編まれた糸ボタンだ。チェコ製で平べったい形をしており、伝統的にパジャマや寝具などに使われたらしい。

糸ボタン、色はペヨーテグレー

製作日数は上が7~8日、下が3~4日。

穴かがり以外はよくできたと思う。

襟元の始末

製作費用

  • 生地……2,772円+送料【この後、コロナ禍の需要増大で値上がりした】
  • スパン手縫い糸……150円
  • 絹穴糸……350円
  • チェコボタン……700円
  • 合計 約4,000円(型紙代2,000円と副資材は別途)

市販品はここに人件費と流通費がのってくるので、1万円以上するのも妥当な金額だろう。

糸ボタン@オカダヤ(間もなく終売)

オカダヤでは、単色の糸ボタンは間もなく終売するようだ。
単色の糸ボタンが欲しい場合は、東欧雑貨専門店「チャルカ」にて購入できる。(楽天では色数を絞って販売しており、公式の方がバリエが多い。)

手芸/糸ボタン – チャルカお買いものサイト

追記:リックラックの型紙で縫ったパジャマは非常に着心地が良く、愛用の一品となった。
首元もゆったりとして着やすい。
本文にも書いた通り、着丈は長すぎるので4cm詰めた。ボタンは一番下は省き、5ケで十分だ。(2020年5月)

created by Rinker
新星出版社
¥1,430(2024/09/06 22:24:40時点 Amazon調べ-詳細)

カテゴリー

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました