ワンピース・スカート 市販の型紙を改造して裏地つきスカートを作った リックラックの型紙で何度かセミタイトスカート(現在は販売終了)を作った。この手のスカートはシワがつきやすく、コットンやリネンは向かないのに、初心者の頃はそういうことを知らず、何着かコットンメインの素材で作ってしまう失敗もあった。3年前に作っ... 2024.06.22 ワンピース・スカート
パンツ ウールのドレスパンツを作ったpart2〜縫製編〜【パタンナー金子俊雄の本格メンズ服】 ウールのドレスパンツとは、つまり、スーツの下に穿くようなパンツのことだ。工程は非常に多いが、金子先生の指示は的確でわかりやすく、本の通りに進めていけばきちんとできる。とは言え、途中迷ったところや、理解しにくかったところ、粗忽ゆえの凡ミスも多... 2022.01.10 パンツ
パンツ ウールのドレスパンツを作ったpart1〜準備編〜【パタンナー金子俊雄の本格メンズ服】 パジャマの型紙を探したときに金子俊雄先生の本と出会い、かっちりしたメンズ服を縫ってみたくなった。金子先生によるオープンカラーのパジャマは『オールシーズンのメンズ服』(日本ヴォーグ社)に収録されている。メンズパンツを女性が穿いてもフィットする... 2022.01.04 パンツ
ワンピース・スカート DOMINXのサマーウールで裏地付きのセミタイトスカートを作った【Rick Rack】 『半分解展』をきっかけにメーカーから直接購入したDOMINXドミンクスのサマーウールでスカートを作った。DOMINXとは:古くから日本の毛織物の産地として知られる愛知県一宮市(尾州)にある葛利毛織工業の商標である。フランス語で「制覇」を意味... 2021.07.01 ワンピース・スカート
ワンピース・スカート 初めて、ミシンでウールを縫った【Rick Rack】 秋にワンピースを縫った残りの生地(フラノ)でスカートを縫った。リックラック型紙NO.30「セミタイトスカート」仕様書よりこの型紙、コットンの生地で一度試作したが失敗し、母から酷評されたものだ。出来栄えや、いかに!ミシンと手縫いを併用でミシン... 2021.01.23 ワンピース・スカート