随分前に買ったキーネック風のブラウス。
胸元のあきが深く、下着ががっつり見えるのでリフォームすることにした。
ビフォーアフター
リメイク前:胸元の空きが大きすぎる

リメイク後:空きが小さくなるように、適当なところで縫いつけた

リメイク手順
1. まず、下にキャミソールを着せて、どのくらいのところでかぶせるか決める。体は曲面なのでギリギリまでかぶせる必要はない。

2. バランスのいいところでまち針を打つ。

3. 裏返しにして、印つけたところまでまつりつけていく。(たてまつり)
同系色の糸を利用したので、どこを縫ったかぱっと目にはわからない。

4. 表側も同様にまつりつけた。

5. 完成。試着して、しっかり胸元がカバーされていることを確認する。
感想
部分で見ると空きが少なすぎるように見えるが、着たときの全身バランスはいい感じだ。
コメントはこちらから(お気軽にどうぞ)
縫い仕事 いいですね。
私も一日に一度は針を持ちます。癒されるんです。💖
母が亡くなって、服を貰っとくんだった…と後悔してます。
布を見るとワクワクします。
私は肌触りの良いものが好き。風通しが良く軽く…
年齢が上がると、透けるのも気になるので、今はここを簡単に軽くフォロー出来る様に考えてます。
これまでは、襟の形や袖の長さやカフスを変えたり、ワンポイント刺繍したり、いっぱい楽しみました。
ファイトです✌️
のんの様、コメントありがとうございます。
関東は梅雨明けして灼熱の夏がやってきました。
着心地を追求しつつ、夏服を楽しみたいですね!
私はここのところしばらく手仕事から遠ざかってしまいましたが、ときどき更新できたらと思っているので、お気が向いたときにまた見ていただけるとうれしいです。