着物リメイク

トップス

着物リメイクにうってつけのブラウス【ブラウスを縫おう】かたやまゆうこ

去年の夏、着物のリメイクにハマり、せっせと古着の着物を買い集めて、洋服に仕立てた。中には、柄が気に入って買ったものの、てろんてろんで扱いにくく、どうやって縫うんだ!?と困ってしまったものもある。こういうのは、とろみブラウスにしたらどうだろう...
帽子・小物

はぎれを使ってワンマイルバッグを作った【バッグ&ポーチベストレシピ】

初めて手芸や洋裁に挑戦するときに「レディブティック」のシリーズはおすすめだ。共通のフォーマットで書かれた材料表や裁ち方の図が見やすく、初心者でも作りやすいようにレシピが工夫されている。公立の図書館にも大抵何冊かあるし、人気の型紙は再録され、...
ワンピース・スカート

正絹の紬をほどいてワンピースを作った【オケージョンワンピース】

迷彩のようなグラデーションの柄が気に入って購入した紬つむぎの着物。この柄でプリンセスラインを作ったらどうなるんだろう?と好奇心が抑えられず、はさみを入れた。生地紬つむぎの単衣ひとえをほどいた。幅が足りず、前身頃の中心ではいだ。中心とプリンセ...
トップス

ゆかたを解いてブラウスを作った【感じのいい、大人服】美濃羽まゆみ

別の生地を使うつもりで型紙を探して試作したブラウス。「これってゆかた地でもイケるかも?」と試してみたら、バッチリだった。この記事では、初めての着物リメイクの模様を紹介する。型紙『感じのいい、大人服』より、フレア袖のブラウス。美濃羽先生の服は...
生地・素材

ゆかたを解くのに初心者は何時間かかるのか【レポ】

フリマアプリでゆかたを買った。予算1500〜2000円では新品同様とはいかないが、そこそこいいお品が入手できる。(新品同様のものや、ブランドゆかたはそれなりのお値段がするので予算次第になる。私の意見としては、初心者はまず、手頃なお値段で試し...